投稿者: sakufure 令和元年度の稲刈りが始まりました! 2019年10月30日 お知らせ タグ: 掛け干し(天日干し), 稲刈り, 脱穀 季節も移り替わり、2019年の11月に入ろうとしています。農園桜島ふれんずでも育てていた稲がこうべを垂れるようになり、収穫時期となりました。10月の中頃より稲刈りがおこなわれています。 さくふれメンバーが管理している田ん 桜島ふれんずで育てた小麦について 2019年4月30日 お知らせ タグ: 全粒粉, 小麦粉, 自然栽培 私たち「農園桜島ふれんず」では、お米の他に小麦も無農薬・無肥料、昔ながらの農法で育てています。今回は小麦粉と全粒粉について紹介します。 小麦の種をまく時期は11月です。11月に種蒔きをして、翌年6月に黄金に輝く小麦を収穫 森と土と水と私たちの生活 2019年3月6日 桜島ふれんず 農園ブログ タグ: さくふれ, 自然, 自然栽培 私たち「農園桜島ふれんず」のスタッフは鹿児島県大隅半島に住んでいます。 大隅半島に殿と構える高隈山及び高隈連山は自然林が3分の2、人工林は3分の1とほんまに自然がいっぱいで豊かなんです! この大自然から、私たちが受ける恵 農作業を始めて体にプラスになったこと 2019年2月23日 桜島ふれんず 農園ブログ タグ: お米, 無農薬無肥料 農園桜島ふれんずで、事務局担当しています増田将伍です。 初めてブログを投稿させていただきます。 ブログ初心者なので分かりにくいところも多々あると思いますが、ご容赦のほどよろしくお願いします。 今回は、「農作業を始めて体に お待たせしました!自然栽培米12/6より販売開始です。 2018年11月29日 お知らせ タグ: 12/6, さくふれ, 自然栽培米, 販売開始 12月に差し掛かろうとしている中まだまだ暖かい日が続いています。 こんにちは 農園桜島ふれんずです。 われわれさくふれメンバー一同から大きな発表があります。 ついに12月6日よりネット販売を開始します。 今までさくふれの 自然栽培米を食べて病気を克服する 2018年7月10日 桜島ふれんず 農園ブログ 久々に太陽が姿を見せ、 気持ちのいい日となりました。 本日も残りの田んぼで芽植えをしてきました。 田んぼでの作業は水の中に入るのですが、 それがとても不思議なんですね。 日差しに 天気は待ってはくれない 2018年7月8日 農園の日常 農作物を作る人達はとても時間の使い方が上手です。 たいていの雨の日は自宅でゆっくりしていたり、 もしくは別の作業をしています。 でもそんな農家の人たちの弱点に スケジュールというものがあったりします。 どんな作物にもいつ 土の力を活かして無農薬無肥料で育てる 2018年6月20日 農園の日常 田植えの季節です。 私たちさくふれメンバーは 無農薬無肥料を実現するために 苗作りから取り組んでいます。 ですが、ここ数日の大雨で全く田植えは進んでいません。 自然を相手にする仕事なだけに しかたがないところはありますが 作業小屋が完成間近です! 2018年3月14日 お知らせ さくふれの作業場が製作中です。 3月半ば頃の完成ですので、楽しみにしていて下さいね! ホームページ公開 2018年2月17日 お知らせ 農園 桜島ふれんずのホームページを公開しました。 ネット販売ももうすぐ開始しますので、もうしばらくお待ち下さい。 今後は桜島ふれんずの日常や、農作業のこと、どんどん情報発信していきます😊 桜島ふれんずのホームページ、よろ